みんなの新着レシピ
娘のお弁当に食べやすく一口サイズでカットしました! 野菜は味を付けてないので 素材のままシンプルに頂けます! 好みでベジラー油(きくらげ・ニンニク・生姜・胡麻油・醤油・きび糖)をつけて召し上がれ〜٩(^‿^)۶
ドライイーストを1gしか使わない、長時間発酵のパンです🥖 寝る前に生地を準備して、朝起きたときに2時発酵して焼けば、朝食に焼き立てパンが食べられます😍 外はパリッと、中はふんわりもっちりで美味しいです💕 全粒粉100%で、砂糖・オイルは使用しないのでヘルシー✨
ブロンディーは、ブラウニーのチョコじゃない版のこと。ブラウン(チョコレート色)だから「ブラウニー」、ブロンド(金色)だから「ブロンディー」です。生地の甘みはデーツとバナナのみ、アーモンド粉とオーツ粉使用でグルテンフリーです。バナナブレッドにも近いですが、ふんわりよりしっとり感が強めで食べ応えあり!作り方も、混ぜて焼くだけととっても簡単です。
#食品ロスwfp2021 ↑インスタグラムでこのハッシュタグをつけて食品ロスを減らすアクションを投稿すると1つの投稿につき120円の寄付として国連WFP協会が途上国の子供達に学校給食を届けると言うアクションのため、余っていた地粉とバターがあったので作りました。 世界には飢餓に苦しむ人達が8億人もいるそうです。チョコレートはアフリカンスクエアのディオゴヴァス・クーベルチュール・ダーク60%を使っています。
こんにゃくと焼肉のタレでできる簡単カルビ風こんにゃくです。経済的ですっごく簡単!そしておいしい!焼肉のタレはいつも行くスーパーで覗いてみてください。普通に市販のものでも動物性が入っていないものが何種類か発見できると思います。ぜひ作ってみてください^^
たくさんの方々がチョコポッキー風を作られていて私も1度作ってみたいと思っていたので作りました。塩のアクセントが甘いチョコレートとよく合います。ヴィーガンチョコレートはアフリカンクスウェアのショコラマダガスカルカカオ68%を使っています。
坪井玲奈さんの「グルテンフリー砂糖なし添加物なしのヘルシーフードをはじめよう」という本を参考に作ってみたらメチャメチャ美味しくて感動! 自由にアレンジできるのも楽しいです♪ おやつはもちろんキレイに仕上げたらプレゼントや来客のおもてなしにもオススメです
切干大根の煮物が余ったときによく作るレシピです☆煮物にしっかり味がついているので、ちょっと和風だしを足すだけでオッケー👌もちもちしゃきしゃき食感がたまりません♡ひじきの煮物でも◎。(ちなみに我が家の切干大根は油揚げ入り)100gと書きましたが、余っている分で大丈夫!本葛粉の量は煮汁の水分などで変わってくるので、まとまる量で調整してください^ ^
醤油とアマニ油で魚卵風の濃厚さが出ます。 ※スモークパプリカは色付けに入れたのでなくても良いです。 たっぷりの海苔とヴィーガンたらこが熱々のご飯の上に乗ると磯感がとても出るので磯の香りがお好きな方はぜひぜひお試ししてみてくださいね😊
オートミールは潰しただけのものと クイックオーツ(少し砕いてあるもの)を ブレンドしています! そうすると食感や香ばしさが(^○^)くうぅ おすすめですっ
1人がいいねしました!

あいり | 蒸し料理研究家