みんなの新着レシピ
使い切りたいパクチーがあったので、パクチーと言えばタイ!家にあった野菜を炒めて、はまっているキヌアに乗せました。
柚子胡椒や昆布茶で旨みをプラス! 淡白になりやすい大豆ミートを、ご飯が進む味付けにしました♪ お弁当にも良さそうです。
ヴィーガンソーセージと食パンで作ったサンドイッチ。豆乳ヨーグルトを入れた事で、チョリソーやマスタードのシャープな味が途中でマイルドになって美味しくなりました。
代替え肉やテンペで試したりもしましたが、豆腐が一番しっくりきました。 あまりに辛いのは得意ではないので、チリパウダーは小さじ1にしましたが、得意な方は味を見ながら小さじ1/2程度を徐々に足していっても良いと思います。
あと一品ほしい というときにもおすすめ◎
きな粉を使ったほんのり甘い素朴な味わいのケーキです。子どものおやつにもぴったり!小麦、乳製品、卵アレルギーの子にも安心です。おやつでたんぱく質も補えるので一石二鳥!ぜひお試しください ♪
道の駅で美味しそうなブロッコリーを買ったのとMarudeソーセージを使ってみたかったので、作ってみました。パスタとソーセージは合いますね。ブロッコリーは炒めると食感もしっかり残り美味しいです。
レストランで食べたヤーコンが、とてもおいしくて感動すら覚えたので、自分でも料理を作ってみました。 しゃきしゃきの食感がおいしく、食物繊維や、腸内環境を整えてくれるフラクトオリゴ糖が含まれており、積極的に取り入れたい野菜のひとつです。
少ない材料で簡単に作れるパスタです。3種類のきのこを入れる事で旨味が増します。油はごま油や亜麻仁油、荏胡麻油などがおすすめです。
家にあった蕎麦粉を消費したい、と思い作ってみました♪具材はお好みで。お湯を使うので、火傷しないようにお気を付けて!平に潰したほうが個人的には美味しいです(^^) 余ったタネは、お好み焼きや餃子にも◎