みんなの新着レシピ
昔はミキサーにかけた汁を加熱してから布巾で漉して作っていましたが、それだと鍋底が焦げつきやすく、絞るのも熱くて大変でした。友人に教わって、加熱前に漉す事でその難点が解消して気軽に少量から作れるようになりました。自作の豆乳は甘くて美味しいです。
赤ワインとオリーブ油が入る、チャンベリーニというイタリアのクッキーです。砂糖をまぶすので生地の中の砂糖をかなり控えめにしました。アニスシードは個性的な香りなので、お好きな人だけどうぞ。赤ワインの香りだけでも十分美味しいです。
超簡単なのに美味しくできちゃうお弁当にもおすすめの作り置き副菜♡ きゅうりを食べて残った漬けダレもトマトや焼いた茄子にかけたり... 私はお米にかけて酢飯っぽくするのも好き💖 余すことなく最後まで美味しくいただけるレシピです!
お酒が好きな人や、一癖も二癖もあるような珍しい味を求めている人にオススメです!Instagramに作り方動画も載せています。
🌱久しぶりにお味噌汁を飲みたくなり作りました。 🌱お味噌は熱湯を注いで溶かすだけの簡単レシピです。 🌱焼いた野菜や胡麻油を使ってみると出汁を使わなくてもこコクのあるお味噌汁に仕上がります。 🌱お好みで小さじ1杯ほどのお酢を入れると麹の香りが出ていつもとひと味違うお味噌汁になります。
🌱アマランサスは多めに炊き、小分けにして冷凍保存しておくといつでも気軽に使えて便利です *アマランサスの炊き方はこちらのレシピのひとつの投稿レシピに載せております🙇♀️ 🌱炊いたアマランサスがあれば10分で出来る簡単レシピ 🌱ヒマラヤ塩は硫黄の香りがして卵風になるのでカルボナーラの様な味になっていますが、普通のお塩で別の味もおすすめ 🌱アマランサスのプチプチ食感が本物のたらこに似ています
🌱アマランサスは雑穀の中では1番小さい粒ですが、たんぱく質やカルシウムが豊富なスーパーフード 🌱茹でても美味しいのですが、栄養が流れてしまうので蒸す、炊くなどが栄養もとれてモチモチ食感がとても美味しくおすすめです。 🌱ザクザク食感が好きなのでその食感にとことんこだわって出来たレシピです😁 🌱春巻きの皮を一緒に混ぜ込んで揚げた方の食感は全体がもっちり感が強く弾力があります。 🌱春巻きの皮をつけて揚げた方はサクサク、ザクザク、パリパリで中はもっちりふわふわです。
1人がいいねしました!

あいり | 蒸し料理研究家
材料3つ、混ぜるだけのとても簡単なレシピ。 甘酸っぱくて濃厚です😋
スパイスの効いた濃厚アイス🍨とても簡単につくれます。 ティーパックをアールグレイや他の物に変えてもおいしいです☕️
🌱ヘルシーなのにとても濃厚な食感と味のアイスクリームです 🌱きび砂糖は焦がすととても香ばしいキャラメルになります 🌱フードプロセッサーがない場合は バナナを潰してクリーミーにしてから凍らせ、半解凍の状態にしてからレシピの材料を入れ混ぜていきます 🌱写真の焦げたキャラメルの色は ちょっと焦がしすぎな感じです🙏😭 (味はちょうど良いのですが😅)