みんなの新着レシピ
ターメリック(ウコン)には様々な健康効果が期待されています。 ウコンに含まれるクルクミンには抗酸化作用があり、これにより動脈硬化やアルツハイマーを予防する効果が期待されているそうです。二日酔いにはウコン!ともよく聞きますよね。これはウコンを摂取することにより、胆汁の分泌が促進され肝臓の解毒作用が高まり、肝臓の機能が向上するためだそうです。 そんなターメリックを加えた緑黄色野菜とビタミンDを含むマッシュルームのスープ、ぜひ作ってみてください:)
ガッツリ系ですが、もちろんヴィーガンレシピ。 カリカリのにんにくと唐辛子を、新じゃがのポテトサラダにトッピング! マヨネーズは、エミルスの「有機ヴィーガン マヨネーズ風ガーリック」を使いました。
片栗粉で簡単に作れる、甘酸っぱいイチゴミルク風味のわらび餅です。イチゴはあらかじめしっかり潰しておき、煮詰めすぎないことで、鮮やかな色合いになります🍓。
下茹での一手間で、大豆ミート特有の匂いが消えて もっと美味しくジューシーになります(^○^) つけダレには、すりおろした生姜やニンニクを足しても◯
いちごと桜の葉がすごく合うので、ぜひ桜好きさんには試してほしいレシピです♡ 甘さは控えめなので、少しお塩を入れても美味しいです〜!! 少量のレシピなので、すぐ食べ切れます🌼
ティラミスが食べたくなったので、かんたんに作ってみました!! 甘いのが好きなら、お砂糖は多めにするのがおすすめです💪🏻 豆腐の臭みはココナツが消してくれます💨水切りはしなくて大丈夫です!!
シンプルな材料で作る豆乳マヨ風ドレッシング シャキシャキの生野菜によく合います ディップソースやパスタにも!
鍋に材料を入れて煮込むだけの簡単でヘルシーなカレーです。人参とじゃがいもの代わりに茄子とたけのこで作ってもおいしいです。お好みでお好きな豆類を入れて下さい。
とてもヘルシーなしっとりタイプのクッキーです。小腹が空いた時、忙しい朝の朝食にもおすすめです。冷蔵庫で保管して下さい。人参嫌いな方も好きになれるといいなあ。レーズンやクランベリーを加えても美味しいです。
ほぼ大豆製品で出来ているダイエットにピッタリな低糖質高たんぱくな大豆粉スコーンです。 コレステロールも気にせずに食べられます𓌉◯𓇋 甘味料、植物性ミルクはお好みのもので作ってみてください(ق)♡ココナッツオイルの代わりにヴィーガンバターを使っても美味しくなると思います!