みんなの新着レシピ
ビーガングルメ祭りで食べた「いぶりがっこベジチーズコロッケ」を再現してみました! しっかり味をつけてソースなしで食べる方が美味しいと思います。 いぶりがっこが大きいとコロッケが崩れるので小さめにみじん切りした方がよいです。 ビヨンドトーフはキューブのまま中に埋め込むともっと美味しそうです。 手間はかかるけど、オススメです!
ログイン・新規登録してコメントする
ありものの調味料で作った割には美味しいです。夏はやっぱりなすですね。ぜひ、なすを購入したら試してみてください。大豆ミートはあればで大丈夫です。
今回は、小松菜の葉の部分だけしか使っていなかったですが、茎の部分を使っても美味しいと思います。また、納豆の出汁が動物性でないものは割と売っているので探してみてください。
ご飯のかさましにカリフラワーを使うと低糖質になります。 全部ご飯で作ってももちろんOKです! 分量は適当なのでお好みで増やしたり減らしたりして下さい!
トマトが安くなってきたら、 これが一番の夏の定番。 簡単で見た目も良いし赤と緑で 食欲の無い時にも冷たくて 喉ごしも良くて食べれます。 おすすめの夏の1品です。
アーリオはにんにく、オーリオはオリーブオイルを意味しています。ゆえに、アーリオ・オーリオ・ズッキーニと名付けました。ぜひ使ってください!
おつまみでも御飯のおかずにもなります。 海苔との相性もいいですし、 酢が入っているので日持ちします。
簡単に出来るので、もう一品おかずを増やしたいときにどうぞ(^^) 彩りがキレイなので、お弁当のアクセントにもなりますよ☆
塩わかめは、茹でるとボリュームが出るので、茹でる前は少なめでOK! 食欲がないときにも、オススメです(^^)