みんなの新着レシピ
美味しく食べ物を妥協なく選択しましょう! TEMPEH is a SUPERFOOD. PURA TEMPEH は加熱処理をしてない生のテンペです。 テンペ菌のはたらきによって増えたビタミンB 群や必須アミノ酸のほか、⾷物繊維、ミネラルなどが含まれております。タンパク質が豊富に含まれていて、しかもコレステロールはゼロ!発酵された豆に含まれるテンペ菌は、体内で免疫力を高める効果のある菌となり、腸内環境を整えます。
なんと👏 油や添加物等が気になるカレーのルーを使わずに美味しい腸活カレーができました🍛 スパイスを使用するので代謝促進効果も○ カレーって本来は身体に良い食べ物なんです🤤たんぱく質もしっかり摂れる+ヴィーガンに不足しがちな栄養素もこれ一品で😊 材料入れて煮込むだけの簡単カレー是非作ってみてください✨お好みでほうれん草やヴィーガンチーズを入れても美味しい○
🌱オートミールを消費したくて作りました。 🌱冷凍保存可能 (食べる時は自然解凍) 🌱焼いても、そのままでも モッチリとした食感になります。 🌱1個でとても満腹感があります。 🌱朝食やランチにぜひ♪
余った餃子の皮をアレンジ(^○^)旬の絹さやを使ったほっこりスープです。 器に盛り付けたのちごま油を人回しすると、より香り高くなります!
🌱ニラは1日1束(約100g)を目安に食べると良いと言われています。 🌱小麦粉を使わず10分でできる簡単レシピです。 🌱ニラは1日1束食べることで1日に必要な緑黄色野菜の摂取量の約8割を補うことができます。 🌱春先から初夏にかけて旬のニラはほんのり甘味がありとても美味しいのでニラがお好きな方はぜひお試しを😊
栄養豊富な甘酒や、体を冷やしづらいと言われる葛粉で作れる、ヘルシーなフレンチトースト。簡単なので、朝食やおやつにピッタリです!
胡桃のザクザクとした食感や、シナモンの風味が良いアクセントになります🧡 蕎麦粉は通常の薄力粉や米粉に比べ、食物繊維が豊富でGI値も低いので、ダイエット中の方にもおすすめです✨ ※かなり甘さ控えめのレシピです。お子様用や、甘党の方用に作る場合は、甘味料を40〜50g程加えて作ってみてください🥰 砂糖不使用で作る場合は、食べるときにシロップや甘めのクリームをかけるのも美味しいです!
オートミールを使った簡単ヘルシースイーツ! ザクザク食感がクセになるグラノーラバー! 混ぜて焼くだけで簡単に出来るので 作ろうと思ったらササっと作れちゃいます! オートミールを食べてあなたもヘルシー生活まっしぐらよ!😘 オートミールレシピを連続で投稿していくので、次回からの投稿も楽しみに待っててね♪ あなたの気持ちを下のスタンプで教えてね👨🍳 オートミール好き→❤️ Soy王子好き→❤️❤️ 一瞬トンカツに見えた→❤️❤️❤️
本日は、「ソミートハーブボールのサラダ」を紹介します。この春のサラダは、たくさんのビタミンが摂れ、味のバランスも絶妙です。ミントの爽快感から、りんごの甘味、レモンの酸味までバリエーションが豊かです。加えて、ザクロの果肉は、食感があり、ビタミンEとマグネシウムも摂取でき、ヘルシーです。
暑い季節にぴったりのタイ料理!ナンプラーの代わりにレモン汁と醤油を使うことでよりガパオに近い味になります。新鮮な生バジルの葉を使ってぜひお試しください ♪