みんなの新着レシピ
🌱切って揉んで混ぜるだけ、5分〜10分でできる簡単なカクテキです。 🌱キムチやカクテキの 味付けにはオキアミという小魚の出汁がほとんど入っていますが、オーサワジャパンのキムチの素は動物性食材は入っていないのに、コクも出汁も効いていてとても美味しいです! 🌱カクテキの味付けのほか、餃子のタレや鍋のタレにもとても良く合います。 🌱辛さも調節自由なので重宝しています。🌱お好みでラー油をかけるとひと味変わってこちらも美味しいです。
ゆず胡椒が爽やかで美味しいです(*´꒳`*) ゆず山椒はKALDIで買ったものを使用しています。
市販の植物性チーズがあれば簡単に作れる、ヴィーガンな粉チーズです。パスタやグラタンに振りかけたり、大きめに割ってサラダのトッピングなどにどうぞ!🍝🥗
暑い日にさっぱりといただけるレモンうどんです。ドレッシングは黒酢とメープルシロップのコクでダシいらず。レモンうどんだけでなく他のサラダうどんにも合います。
スムージーだと繊維が残って子どもが飲みづらそうだったので、ホットケーキにしてみました。果物の甘みを生かし、甘味料は加えずに作りました。焼きたてよりも少し冷めてからの方が甘みが増し、よりホットケーキっぽい食感になります。豆乳はスゴイダイズを使いました。(ちなみに市販の薄力粉のホットケーキミックス150ℊだと上記の果物・野菜に豆乳大さじ1を加えた合計180-200ℊくらいの液体量で作れました)
バターナッツカボチャのさっぱりチーズテリーヌのようなケーキです!! 普通のかぼちゃの場合はより甘みのある濃厚なケーキに🎃♡ ボトム生地はビスケットやナッツ、なしでも全然🙆♀️です! 豆乳ヨーグルトも水切り後余ったのでお砂糖とココナッツオイルを混ぜてトッピングしてみましたꔛꕤ*。゚ シナモントッピングはおすすめなので忘れずに‼︎簡単にできちゃうので是非作ってみてください!!!!
1品足りない...そんな時にオススメのおかずです。個人的に、厚揚げは相模屋さんの焼いて美味しい絹厚揚げがオススメです❣️ビールのお供にも抜群です🍺
3種類の木の子をビネガーで和えた、時短おつまみ。白ワインのアテにぴったりです🥂 今回は使用しなかったのですが、マッシュルームやエノキを入れても美味しくできます!旬のきのこで是非試してみてください٩(^‿^)۶
大豆ミートを試してみたくて作ってみました🍴個人的には大豆ミートは薄味の料理だと、肉の出汁が出なくて物足りなさを感じるので、濃い味との相性が◎ 大豆ミートも種類がたくさんあるので、色々食べ比べしてみたいな。みなさんのオススメの大豆ミートがあったら教えてほしいです🌱🙏
インスタグラムで人気の方の投稿を見て作ってみたところ、お菓子作りだけでなくそのまま飲んでも美味しいことを知り、自分好みに少しアレンジしたものを投稿してみました。まろやかかつさっぱりした味わいが何ともいえず美味しいです。