• 料理名・材料などのキーワード・ジャンルから検索

人気のキーワード

大豆ミート
ハンバーグ
じゃがいも
豆腐
オートミール
チーズケーキ
トマト
バナナ
クッキー
唐揚げ

ジャンルを選ぶ

調理時間を選ぶ

みんなの新着レシピ

みんなの新着レシピ

自家製栗の甘酒を使った黄色いお汁粉です。中に茹でた栗と白玉団子が入っているので、食べ応えあり。色々トッピングすると楽しいです。栗の甘酒は市販の栗ジャムやペーストで代用可。この季節だけの黄色いお汁粉はいかがですか。

  • 0
  • 栗が出回る秋にしか作れない栗の甘酒です。栗ジャムのようにパンにつけたり、温めた植物ミルクに入れたりとアレンジ色々。自然な優しい甘さでほっこりすること間違いなし!(ヨーグルトメーカーがあると簡単ですが、炊飯器の保温機能でも甘酒は作れるようです)

  • 0
  • キャラメルのほろ苦い甘味を楽しめる、ヴィーガンで濃厚なベイクドチーズケーキです。材料の水切りが不要なので、思い立ったらすぐ作れます😋。元々茶色なてんさい糖やきび砂糖は、焦げのタイミングが分かりづらいので、煙が上がるまでしっかり焦がすのがポイントです😉✨

  • 1
  • コメント

    1.の水溶き粉寒天は 2の鍋に入れ込むのでしょうか? それとも 焼き上がりにぬるものでしょうか?

    2年以上前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    工程④で、②の鍋に入れます!『★と①を加え』の①が水でふやかした粉寒天のことです(^^)。

    2年以上前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    edamame

    3年弱前

    カシューナッツを加えてコクを出したディップソース。カシューナッツパウダーは元々アイス用に粉にしていたものですが、料理のコク出しにもさっと使えてとっても便利。コーヒーミルはロールドオーツからオーツ粉も作れるのであると役立ちます。

  • 0
  • edamame

    3年弱前

    高野豆腐でトルティーヤチップス風のスナックを作ってみました。野菜コンソメがなければハーブソルトを振りかけるのでもいいと思います。そのままでも、ディップソース等につけても◎

  • 0
  • edamame

    3年弱前

    オートミールと大豆粉を使ったヘルシーパンケーキです🥞🍌焼きたては柔らかめ、冷めるとやや硬くなります。ロールドオーツを使い、大さじ・小さじで作れるレシピにしてみました。

  • 0
  • edamame

    3年弱前

    通常は長粒米を使いますが、手軽にぽろぽろになった冷やご飯で作ってみました。野菜コンソメを入れるのをうっかり忘れていましたが😅、美味しかったです😋子どもでも食べやすいようチリパウダーは抜いているので、お好みで加えてください。

  • 0
  • Rie Neko

    3年弱前

    自分で作ると甘さ控えめにできます。栗の季節に必ず作る羊羹です。

  • 0
  • edamame

    3年弱前

    まろやかなバナナと濃厚な黒ごまがベストマッチ💯罪深いほど簡単でコク深いアイスです。

  • 0
  • edamame

    3年弱前

    高野豆腐と舞茸で作るヴィーガンしぐれ煮のおむすびです🍙生姜の香りよく、柔らかく味が染みた高野豆腐とコリコリした舞茸の組み合わせが美味しいです😋高野豆腐は先に加熱しておくことで時間短縮。写真では巻いていませんが、海苔を巻くと風味がアップしてさらに美味しくなります✨

  • 0