みんなの新着レシピ
フードプロセッサーを使って簡単にできるクリーミーな豆腐の白和えです。食欲のない夏でも箸がすすみます。小松菜の代わりにおかひじきもおすすめです(写真映えします)!
スープやポタージュが好きなので、冷たく冷やして夏でもすっきり飲めるものを作りました。とうもろこしによって、仕上がりのとろみ具合が異なるかもしれません。
ナスだけで、めちゃくちゃごはんが進む!甘辛い味付けでこってりサッパリが同居した、簡単なのに絶品丼ぶりです。基本、2人前ですが、ナス好きの方は1人でペロリといけちゃいます。ウナギの蒲焼きの代わりにいかがでしょう(^^)
米粉で作るグルテンフリーのチョコビスコッティです。お子様のおやつや携帯食としても便利!ぜひお試しください ♪
冷凍保存が約1ヶ月可能で、大量に作ってご家庭でのストック用おやつとしてもおすすめ。冷蔵庫で1日で解凍可能です。 また、夏場は、冷凍プリンとしてそのままお召し上がりいただいても美味しく食べられます。 卵、生クリームを使うと分離しやすいですが、かぼちゃやアーモンドミルク、豆乳を使っているので、解凍しても分離しにくいです。 忙しいママさんや社会人のワーカーさんに優しいプリンです。
材料たった3つで、とっても簡単に作れるサクサクオートミールクッキーです。焼いている間のピーナッツとメープルの、香ばしくて甘い香りがたまりません!(^^)
ホッとするようなカモミールが香る、しっとりホワンホワン、甘さ控えめの米粉パウンドケーキ。乾燥防止のシロップのおかげで、表面はツヤツヤです♪ 基本のレシピのベースは以前の『甘酒米粉マフィン』ですが、水分を減らしてずっしりとさせています。 カモミールでなくても、細かくしたラベンダーティーやジャスミンティーを混ぜても… お好みのお茶の風味のパウンドケーキが作れます(^^)
🌱バジルの爽やかな香りのするクリームチーズ風です。 🌱レモン汁と塩を多めに入れると よりパンチのある味になります。 🌱硬めに焼いたバゲットやトマトソース、デミグラスソース、カレーのトッピングにも合います。 🌱調理時間は水切りの時間を省いています。
🌱ズッキーニの季節は初夏〜夏いっぱい。冷えたビールによく合う料理です。 🌱ズッキーニはじっくり焼くと 中がトロトロになり味わい深くなります。 🌱中はトロトロ、 外はサクッとカリッとした食感の料理です。
グルテンフリーかつノンオイルのレシピです。 大豆やナッツアレルギーの方にも安心して作っていただけます。 お好みで甘納豆などをトッピングして蒸しても美味しいです🌷