みんなの新着レシピ
味噌がトロッと美味しい丼モノです!ぜひ作ってみてください^^
コメント
▷まだまだ寒い季節。カカオや砂糖や小麦など身体を冷やす食材を使わなくても、甘いもの作りたいなぁと思い、久しぶりに甘味もの考えてみました。 ▷めったに甘味料使わないので保存がきく米飴使用してますが、甘味料よく使うなら米水飴、ドライフルーツ(みじん切り)、てんさい糖(白砂糖に似たクッキリとした甘さ)でよいかと思います ▷甘さを引き出すのに塩がポイントです ▷甘め(▽陰性)なので、玄米餅(△陽性)を使用 ▷玄米餅は、白米餅より栄養もあり、粘りが少ないのでお子さんやご高齢の方にも。
混ぜて焼くだけ簡単!しっとり&ふんわりマフィンです。バナナの分量を全てイチゴに変えて作ることもできます!ぜひ作ってみてください^^
オートミールだけだと食べ過ぎ過多になりがちなので、米粉とハーフにチアシードも入って食物繊維摂れて腹持ちもよし!クイックオーツならそのままでも使いやすいけど、大粒なオートミール使用ならフープロなどで細粒や粉でざらつき食感が減らせます。 甘味は甜菜糖のみ60gでもOK! 米油は他の植物油OK! 米粉の内訳20〜30gをアーモンドパウダーに置換でリッチな風味と時間が経っても硬くなりにくいです。 チアエッグなし→豆乳260mlも可能ですが硬め仕上がり。
1人がいいねしました!

あいり | 蒸し料理研究家
超サクホロの米粉を使ったヴィーガン&グルテンフリーのクッキーです。バレンタインやおやつにも!ぜひ作ってみてください^^
1人がいいねしました!

あいり | 蒸し料理研究家
さっぱり・ピリッと生姜醤油のおかず。すぐ作れる超簡単レシピです。ぜひ作ってみてください^^
rawsweets入門編レシピです♡ 比率は2 : 2 : 1で覚えてくださいね♪ 手軽に買える材料で、まずはrawsweetsを体感して欲しかったので、あえてカカオバターやカシューバター、ナッツミルク等も使わずに、簡単すぎる美味しいレシピを作りました♡ リピートしたくなるレシピに仕上がりました! 作る時は酵素が壊れないように48度以上加熱しないようにしてくださいね!
1人がいいねしました!

あいり | 蒸し料理研究家
母の手作り干し柿を使い、バレンタインも近いので勝手にコラボしてみました。 いつも作るデーツを干し柿に変えてなので、干し柿をデーツやレーズンに変えたり、ピールを混ぜたりなどアレンジ可能です! ラムやコーヒーを少し混ぜると大人向け! ココナッツオイルは無しでも出来ますが、入るとチョコレート感あります。最後は、水や豆乳で固さ調整してください。丸いボール状仕上げもOK! 乳製品、お砂糖不使用でギルトフリーなおやつ♡
1人がいいねしました!

あいり | 蒸し料理研究家
veganチョコレートを作る要領でガトーショコラが作れたらいいなと、思い、混ぜるだけの簡単バージョン作りました。 お好みでラム酒加えてもgood!です!
こ、これは最高に美味しそうです....🤩