みんなの新着レシピ
フランスに住み始めて1年くらい経った頃、フランスで有名なチーズがとろっと、とろけたオニオンスープをヴィーガンで再現したいと思い作りました!Violife のチーズが更にレシピを美味しくしてくれます。
大好きな食材を薄揚げきんちゃくに入れてみました。 チーズとお餅、アボカド、マヨネーズが熱々トロトロ〜濃厚なひと品です。 *お好みでお醤油をつけても合います🌱
有機や無農薬のお野菜の切り落としてしまう部分は全部取っておきます。ジップロックに入れて冷凍保存しておいて、ある程度たまったらベジブロスを作ります。今回は、ニンジンの皮、ネギの端っこ、玉ねぎの皮、椎茸のいしづき、白菜の芯、などなど。余った部分の野菜を煮るだけで簡単にお野菜出汁ができるなんてありがたい〜。冷蔵庫で3〜4日持ちます。
フレッシュなオーガニックカブを生で丸ごと使いたかったのでシンプルなマリネに。メープルシロップは物によって甘みが違うと思うので、調整してください。前に投稿した、ニンジンソースをかけても美味しかったです♡
シンプルに里芋を食べたい時に、簡単なソースを作ってかけて食べます。味噌にレモン汁を入れることでちょっとさっぱり、オリーブオイルを少し入れることでポソポソしないでクリーミーにまとまるソースになります。塩麹はちょっと遊び心。シソじゃなくても、他のフレッシュハーブ、ドライハーブでも。
ごはんにかけても豆腐にかけても美味しいあんかけさん。野菜はあるもので♡このレシピのポイントは、お酒の量がちょっと多めなところ。最初に野菜をじっくり炒めること、お酒でちょっと蒸すこと、でしっかりした味になるので野菜だけで満足。なたね油は、ごま油をブレンドするのがわたしのマイブームなだけなのでなくて大丈夫です。
あと一品欲しい時に、ささっと出来る副菜です。 簡単でとっても美味しいのでぜひ。無農薬人参が手に入ったら皮ごと使ってくださいね。人参の甘みもしっかりと感じて頂けます。
バターサンドをヴィーガンで食べられたらなぁと思い作りました😊
心も温まる自然な味わい⭐︎ 【白菜の豆乳ポタージュ】 🌱🌱🌱 白菜を使った自然な味わいのポタージュ⭐︎ じゃがいもと玉ねぎをいれることにより 野菜の旨味をしっかり引き出しています✨ 味付けは ・塩 ・味噌 ・オリーブオイル だけ✨ さらに豆乳を加える事で スープにしっかりとしたコクも♪ 基本的に放置しておけば大丈夫なので 時間はかかりますが 作業自体はすごく簡単です
ポーチドエッグなしの、ヴィーガンなエッグベネディクトです。ほんのり酸っぱくてコクのある、卵黄を使わないオランデーズ風ソースをたっぷりかけていただきます。カフェメニューのような見た目で、軽食にピッタリ!ヴィーガンチーズで自然なとろみがついたソースは、メインのお料理やサラダ、蒸し野菜にかけるだけでも美味しいです😋。