みんなの新着レシピ
メインになる食べ応えのあるサラダを作りたくて、レンズ豆と手作りクルトンを加えました。
ログイン・新規登録してコメントする
卵や油脂が入らないので、軽い口当たりのチョコムースです。良く冷やすと美味しいです。アクアファバは大豆の煮汁でもできます。
春に作りたくなるおやつ。 生地を薄くしすぎると焼き色がついちゃうので、ある程度の厚さがあるとかわいいピンク色になります!
オムニミートはウエットだから紫蘇に包んでも崩れず作りやすいです🥟ヴィーガンとは思えないくらい美味しいです😋
ケールと抹茶のほんのりした苦味、ナッツのザクザク感、手作りケールチョコの甘味が合わさって最高に美味しいです🤤 イギリスのスコーンに近いふんわり食感に仕上がります! カカオバターがなければ、ココナッツオイルでも代用できます。しかし、カカオバターに比べて固まりにくいため、ケールチョコに使うには冬場のみが良いかと思います。
砂糖・オイル無添加で、グルテンフリーのざくざく紅茶味グラノーラです。お好みのミルクをかけると、華やかなミルクティー風味になります😋☕。ポリ袋でフリフリして、簡単に作れます。
新玉ねぎの季節になったら、必ず作るコロッケです!甘みたっぷりで、おいしいです。 パン粉は予めオリーブオイルで炒めておくと、より香ばしくなります。
食物繊維たっぷりのきのこを使って、少し変わったリゾットを作りたくて、考えてみました。和風テイストの優しく、ホッとするような味わいになりました。
たまに食べたくなる豆ボール。豆をゆるめに茹でて、フープロで滑らかにするトロッとしたボールになります。作りやすいのは、豆の形がちょっと崩れるぐらい、2、3回ガーっとやるぐらいがいいです。どんな豆でもOKです〜。