みんなの新着レシピ
サクふわ食感が美味しいスコーンです☺︎ チョコレートの量は、お好みで増やすのもおすすめです!
🌱じゃがいもを丸ごと頂くので食べ応えがあります。 🌱ディップは野菜スティックや温野菜、トーストにつけてなど色々アレンジして楽しめます。 🌱油を一切使わないのでとてもヘルシーです。
🌱加熱しないraw foodが食べたくて作ってみました。 🌱味は柴漬けだけでさっぱりしています。 お好みで柴漬けの量を加減してみてください 🌱きゅうりと柴漬けのポリッポリ感と湯葉の弾力感がクセになりそうな食感です。 🌱大葉が利いて何個でも食べちゃう1品です。 🌱日本酒のおつまみにも◎
🌱湯葉を炒めることで繊維が引き締まり胆力のある歯応えになり、お肉のような食感になります。 🌱食感にボリュームがあるのでとても食べ応えがある一品です。 🌱ポン酢の味付けの他に、濃厚なバター醤油や中華味もとてもよく合います。
砂糖も小麦粉・米粉といった粉類も使わない、とっても濃厚でとろけるような生食感のテリーヌショコラです。シンプルな材料で焼かずに簡単&ヘルシーに作れます😋
シンプル材料で混ぜて焼くだけの簡単オレンジケーキです。ぜひ作ってみてください^^
簡単ですぐできる、おつまみ&おやつ。シャキシャキ食感がクセになります!ぜひ作ってみてください^^
子どもも大人も大好きの定番おかずを肉なしで!ぜひ作ってみてください^^
以前雑誌で見かけた柿のタルトタタン。なんとかヴィーガン仕様で作れないかなと自分なりにアレンジしてみました。柿は甘さ、硬さがいろいろあるので、砂糖の量や煮る時間は調整してみてください。後でひっくり返すので、底が抜ける型だと作りやすいです。リンゴで作るタルトタタンですが、柿もなかなかイケますよ。
りんごの季節になってアップルパイが食べたくなったので家にある材料で似たものを作ろうと思いつきました😊 1つのカップでいろんな食感が楽しめるようにしました♫クランブルの焼き色が足りないときは180℃くらいに温度をあげて2,3分追加して焼いてみてください。 余ったらヨーグルトなどにいれてもおいしいですよ😋 メープルシロップだけで作るので優しい甘さになっています☺