みんなの新着レシピ
定番おかずを、デーツシロップと醤油でこっくり頂きます。こってり好きな方は仕上げにveganバターを。
皆大好きタルト!アーモンドを使って濃厚に仕上げたのでかなり満足なデザートです。作業工程も混ぜて焼くだけのチョー簡単レシピなので再現性もバッチリです。この機会にアーモンドプードルなどの材料を揃えてみてはいかがでしょうか🌟
そのままでも美味しく、味も食感もツナマヨそっくり。お安くてお財布にも嬉しいおからを使ったツナマヨもどきですが、食物繊維たっぷり、カロテンとn-3系脂肪酸まで摂れてしまって、とてもヘルシーです。お好みのパンにたっぷりはさんでどうぞ🥪!おからはサラサラしたものではなく、しっとりしたものを使います。
秋の食材であるキノコをスープにしました。 基本的に弱火で煮込んでる間は手をつけないで大丈夫なので、時間はかかりますがその間に他の事をできる余裕は全然あります。 豆乳はごく弱火で火をいれないと吹きこぼれるので、ごく弱火にしてください。 このレシピで作ればおうちでワンランク上のスープが頂けますよー
おうちで簡単本格的ラーメンスープができちゃいます!豆乳味噌風味です。我が家の定番ラーメンスープです。具はおうちにある材料でお好きに盛り付けてください。今回は参考までに具のアイデアを少し載せました。ぜひ作ってみてください^^
秋の食材である栗を使った旬の料理です。 栗ご飯やモンブランは定番ですが、スープにしても美味しく頂けるので、肌寒くなってきたこの季節に飲んで身体をを温めてほしいと思います
ヘルシー&キレイをつくるギルトフリーなおやつを(^○^)
シャキシャキ食感がクセになる「長芋の和風ステーキ」です。薬味が効いていてとってもおいしいです。ぜひ作ってみてください^^
大好きな柿を使ったレシピを考えていたら思いついたので作ってみました。生野菜もたくさん摂れます。クルミや松の実、カシューナッツなどを入れたり、グリーンレタスの代わりに春菊にしてもよかったかなと思いました。 柿は他の具材ともとても相性が良くほんのり甘いのでスイートチリソース以外で柚子胡椒も合います。おからこんにゃくはとても歯応えがありお肉の食感にとても近いです。レシピはこちらの投稿の前にあります。