スコーンにチャレンジしたく、検索した動物性ありのスコーンから、材料を置き換え、少しだけベーキングパウダーを、増やして作ってみました。わりと上手く出来ました。今後に改良するとは思いますが、記録的にレシピに書きます。
薄力粉 | 100g |
アルミフリーベーキングパウダー | 小さじ1強 |
ココナツオイル | 25g |
お好みの砂糖 出来ればサラサラなタイプ | 15g |
塩 親指と人差し指でつまんだくらい | 少々 |
豆乳 | 50cc |
1
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。ココナツオイルは冷やしておく。オーブンは200℃に予熱。天板はシートをしく。
2
ボウルに粉類、砂糖、ココナツオイルを入れ、(手の熱で溶かさないため)ヘラで切り混ぜ、粉へすり付けるよう、ポロポロにする。
3
塩、豆乳を加え、まとめるように混ぜて、最後だけ手でこねすぎに注意してまとめ、平たい楕円にして、一度10分冷蔵する。
4
まな板などに、分量外の粉を薄く広げ、麺棒で2センチ厚さに伸ばし、型抜き。側面を触らないよう、天板へ並べる。
5
くりぬいた周りは、こねすぎに注意してまとめて平らな楕円にしたら、また一度冷蔵してから、同じようにくりぬき、天板へ並べる。
6
最後の最後の欠片は小さなクッキーにでもしてください。オーブンで、18から22分、焼き色みて焼いてください。途中開けない。
コメント