• 料理名・材料などのキーワード・ジャンルから検索

人気のキーワード

大豆ミート
ハンバーグ
じゃがいも
豆腐
オートミール
チーズケーキ
トマト
バナナ
クッキー
唐揚げ

ジャンルを選ぶ

調理時間を選ぶ

みんなの新着レシピ

みんなの新着レシピ

🌱混ぜるだけ、材料もシンプルなヴィーガンバターです。 🌱日持ちするので作り置きに便利です。

  • 0
  • 🌱韓国料理のコングクスは本来冷たいソースと冷たい素麺で冷やして頂くものですがそちらをアレンジしてみました。 🌱トッピングのキムチ類は オーサワのキムチの素で和えて一味唐辛子を少し混ぜています。 🌱キムチ達を絡めながらいただきます。 🌱 クリーミーな豆乳ソースと キムチ類、フォーの相性がとても良いです。 🌱ソースに入っているクルミはピーナッツやアーモンド、カシューナッツなども合います。

  • 0
  • 🌱近くのスーパーでヴィーガンハムとチーズを販売していたので作りました。 🌱ハムは大塚食品 🌱チーズは相模屋 🌱このヴィーガンハムとチーズはクセが少なくとても美味しい商品だと思います。 🌱最近はヴィーガン食材が手頃な価格で簡単に購入出来る様になってきて嬉しいです😊

  • 0
  • KAZU

    2年以上前

    プラントビーフジャーキー(green wise)のうま味を使って、ボリュームアップできるサラダが簡単においしくが出来るレシピを考えました。

  • 0
  • 工藤 柊

    2年以上前

    良いサイズの大豆ミートが近くで売っておらず、厚揚げを使って作ってみました!野菜多めの材料(4人前くらい)なので、分量間違えないよう、お気をつけください!👍ご飯に乗せるのがおすすめです!

  • 1
  • コメント

    テスト投稿

    2年弱前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    柿ピー

    2年以上前

    初めて出会った野菜です。農産物直売所で、同行の友人がバターナッツかぼちゃを発見。旬が短くおいしいからぜひポタージュにとすすめられました。夏から秋、季節の変り目で疲れたカラダの滋養におすすめです。普通のかぼちゃでもぜひ。

  • 0
  • 🌱グルテンフリー 小麦粉不使用 卵不使用 乳不使用の米粉100%のオリーブフォカッチャが食べたくて作りました。 🌱今回のオリーブの実は塩味がキツかったのと黒オリーブには色留めのためのグルコン酸第一鉄と言う添加物が入っているので 次回は完全無添加のオリーブの実を使って作りたいと思いました。

  • 2
  • コメント

    米粉だけ大きいサイズの分量を載せてしまっていました。 400g ❌ 200g ⭕️ 投稿レシピ編集いたしました。 コメント、ご指摘ありがとうございました。

    約1年前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    これ分量間違ってませんか? 全く生地がまとまりません

    約1年前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    むすたーはむ

    2年以上前

    ゴマを使わずに作れるので、すり・練りゴマがないときや、ゴマアレルギーのかたでも安心な、濃厚冷やし担々麺です。お好みの麺に、野菜をたっぷりのせてどうぞ!

  • 0
  • OYAOYA

    2年以上前

    カプレーゼといえばモッツァレラチーズを使いますが、今回は豆腐を使用して 今回は塩とオリーブオイルをたらりとしていただきましたが薬味の味だけでもトマトがとってもジューシーなのでおいしい一品になります。 生のトマトで作っても美味しいカプレーゼですが、ぎゅっと凝縮されたドライトマトとの相性も抜群です。 わたしはトマトが大好物なので、あまり説得力はないですが「トマトのぶちゅっとした食感が苦手」という方にも是非ともチャレンジしてほしい一品です。

  • 1
  • コメント

    ドライトマトを使うことで濃厚なトマトの旨味を楽しめます!

    2年以上前 返信

    登録するとコメントができるようになります