https://vcook.jp/recipes/398
和風だしもいいけど、ソースも美味しい。ウスターでも中濃でもいいです。揚げることでコクがでる。お湯さらしで味がしみやすくなる。お好みでカイエンヌペッパー(唐辛子パウダー)で辛さを足すなど、アレンジしてくださいね。
長ナス | 1本 |
揚げ油 | 適量 |
ゆで湯 熱い給湯の湯でもよい | カップ3杯ほど |
お好みのソース | 大さじ3前後 |
お好みで粒胡椒などトッピング | 少々 |
1
茄子は表面を洗い、拭いて皮ごと使う。ヘタのピラピラしたところを取って、ギリギリ上まで使う。二口大に切る。
2
揚げ油(揚げ焼き可)、ゆで湯を用意。湯は給湯の湯でもいい。後で茄子の入る大きさの鍋に湯を用意する。
3
揚げ油で茄子を揚げる。高温だと紫がキレイ。油くさくなりにくい。所々に揚げ色がついたら油を切る。
4
湯へザブンと入れて、ぐるりと上下まんべんなく優しく混ぜ、すぐザルへあげ、フライ返しで油と湯を少し落とす。
5
ちょっと抑える程度で、ペーパーで上面を軽く五回ほどたたくように拭き、茄子を返して、もう片方の面も拭く。
6
お湯を捨てた鍋かボールに茄子とソースを入れ、あえる。茄子がほのあったかな状態~さめる頃味がしみる。
コメント