• 料理名・材料などのキーワード・ジャンルから検索

人気のキーワード

大豆ミート
ハンバーグ
じゃがいも
豆腐
オートミール
チーズケーキ
トマト
バナナ
クッキー
唐揚げ

ジャンルを選ぶ

調理時間を選ぶ

みんなの新着レシピ

みんなの新着レシピ

蒸し野菜をクリーミーに食べたかったので、ごまピーナッツだれにしました。今回はちょっと固めにしてディップできるように。水で調整すれば、ごまだれみたいになります。野菜はなんでも、あるもので〜。

  • 0
  • 久しぶりにレタスが手に入ったのでロールレタスにしました。何かソースをかける予定が、意外とスープにお出汁が出てたのでそのままスープ風にしました。もしベジブロスがない場合などは水分は飛ばして、トマトソースや豆乳ソースなど何かお好きなソースをかけたらいいです〜。

  • 0
  • あと1品欲しい時にパッとできる副菜です。野菜が少ない時に、存在を思い出して登場することの多いひじきさん。茹でて、水洗いすることで生臭さがなくなります。

  • 0
  • むすたーはむ

    3年以上前

    ノンフライですが、外はサクッと、中はフワッとした植物素材の青のり入りナゲットです。オーブントースターにお任せで、後片付けも楽ちん。小さな子供でも、おやつ代わりにパクパク食べてくれます♪冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも◎。

  • 0
  • kahori

    3年以上前

    朝食に、小腹が空いた時、身体に優しいおやつに最適★★ワンボールで作れます。ブレンダーでも◎ナッツやドライフルーツはお好みで◎*プロテインは甘味フリー、発芽&発酵の穀物ブレンドのものを使っていますが、フレーバータイプも良いでしょう。

  • 0
  • Rie Neko

    3年以上前

    体に良いお蕎麦の粉を使いました。蕎麦粉の代わりに栗の粉やオートミール粉でも良いと思います。

  • 2
  • コメント

    粉はお好みの粉でいいですよ。粉により給水量が違うので、水分量は調整して下さいね。

    2年以上前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    こんばんは なぜ玄米粉を入れるでしょうか?

    2年以上前 返信

    登録するとコメントができるようになります

    yuyucoook

    3年以上前

    素朴でシンプルなオートミールクッキーです。 お好みでナッツなどをトッピングすると美味しいです☺️ オートミール感が強すぎないので、食べやすいです!

  • 0
  • Rie Neko

    3年以上前

    娘がスーパーでこれ買ってと見せた抹茶羊羹の原材料を見て、添加物と糖分の多さに閉口して、自分で作る事にしました。本当なら小麦粉を使いますが上新粉でグルテンフリーにしてみました。自家製の粒あんは甘さが控えめなので、砂糖を20gほど足しましたが、市販の粒あんなら入れなくても大丈夫だと思います。 餡子の作り方は過去の投稿(三色団子)に載せています。

  • 0
  • kahori

    3年以上前

    スパイスからでもパパッと\15分で完成/タカキビを炊いてストックしておくと便利ですよ。ジャガイモの切り方で火の通り加減や食感が変わってきます。使うジャガイモの種類にもよるので色々試してみください。

  • 0