野菜の豊かな出汁が染み渡る 重ね煮スープです。 マクロビで言う陰性な野菜、上へ伸びるエネルギーと陽性の下へ伸びるエネルギーを利用した 単純なのに面白い!何より美味しいスープです。
舞茸 | 20〜30g |
トマト | 1/2個 |
モロヘイヤ | 1/2束 |
ジャガイモ | 1個 |
玉ねぎ | 1/4個 |
塩 | ひとつまみ |
水 | 600ccくらい |
塩麹 | 大さじ1くらい |
ピンクペッパー | お好みで |
1
舞茸、トマト、モロヘイヤはざく切りに ジャガイモは皮をむき、一口大に切る。 玉ねぎはスライスする。
2
鍋に下から舞茸→トマト→モロヘイヤ→ジャガイモ→玉ねぎ→塩の順番に重ね水を静かにひたひたになるように加え蓋をする。
3
弱火でじっくりと火をいれて、15〜20分ほど煮る。 味をみて塩麹で調整する。
4
素材そのままゴロゴロのスープも美味しいですが、ハンドブレンダーでポタージュ状にするのもおススメです。
コメント