抗菌効果もバツグンでとても健康的◯! パクチーを根っこごとたっぷり入れたので作りながら薬膳のような香りがたってくるほどでした!(入れなくても◯) ゆばをいれましたが豆腐などでも◯。 ラー油がなかったので、 ごま油と鷹の爪で代用しました。
| たまねぎ | 1/2個 |
| くずきり(春雨でも) | 60g |
| 生ゆば | 2本 |
| トマト | 2個 |
| パクチー | 2束 |
| 塩 | 少々 |
| 鷹の爪 | 1本 |
| お水 | 700ml |
| お酒 | 大1 |
| 昆布だし | 1本 |
| 醤油 | 大4 |
| 水解き片栗粉 | 適量 |
| お酢 | 大2、3 |
| ごま油 | 適量 |
1
野菜、ゆばなどの材料を切っておく。 この時、くずきりも表記にしたがって戻しておく。
2
お水を鍋に入れ、 たまねぎ、パクチーの茎と根っ子、ゆば、鷹の爪を入れる。
3
醤油とお酒、昆布だしスティック1本を入れる。 味見をしながら塩も加える。
4
戻しておいた葛きり、トマトとお酢もいれていく。
5
水解き片栗粉を入れスープにとろみがでたら、パクチーを添えて、ごま油(ラー油)を回し入れて完成。
コメント