たまに無性に食べたくなる焼きそばを麺にひと手間加えるだけで、美味しく頂けるレシピです。 カリッと焼いた部分とふやっとしたツルツルの麺との食感が楽しい♪ヴィーガンだって本格的な焼きそばが味わえちゃいます♡ 野菜の組み合わせは自由ですがネギとニンニクは塩焼きそばにはマストな気がします! お好みのちょい足しでモリモリ食べてみてくださ〜い(^^)
●国産小麦焼きそば麺170g | 2袋 |
●ごま油 | 大さじ5 |
小松菜 | 2束 |
長ネギ(みじん切り) | 1本分 |
人参 | 1/4本 |
ニンニク(みじん切り) | 一片 |
乾燥きくらげ5g | 多めの水で戻しておく |
◎きくらげの戻し汁 | 50cc |
◎塩麹 | 大さじ2 |
◎粉末ベジブロス | 小さじ2 |
◎味の母(酒でも可) | 大さじ1 |
塩(お好みで加減) | 小さじ1/2 |
白こしょう | 少々 |
3
①のフライパンをそのまま使い、中火にしてニンニクを入れて香りを出す。長ネギも加え少し焦げ目がつくくらいまで炒める。
4
人参、小松菜、きくらげを加えて、よく炒め合わせる。具材をシャキっと食べたいので手早く混ぜたら、②の麺も一緒に入れる。
5
④に◎の合わせておいた調味料を回し入れて、麺をほぐすように炒め合わせる。だんだんと水分が蒸発しツヤがでてきたら味をみる。
6
⑤で味を確認したら好みで塩・白こしょうで味を整える。 器に盛り、万能ネギと黒こしょうをたっぷりかけて出来上がり♡
7
仕上げは自分が食べたいトッピングで自由にちょい足ししてください。 個人的に紅しょうが、韓国海苔、レモスコなどオススメ!
コメント