切り干し大根の戻し汁で煮た、すりごまたっぷりの風味高い煮物です。上品な味付けに仕上げています。調味料は甘さ控えめですが戻し汁とすりごまの甘さが煮汁にたっぷり出ます!すりごまは大さじ3〜5と記載していますが、我が家ではたっぷり大さじ5くらい入れています。京揚げが手に入らない場合は薄揚げ2枚で代用してください。
| 切り干し大根 | 50g |
| 京揚げ | 1枚 |
| にんじん | 1/2本 |
| 水 | 400cc |
| 調味料 | ーーー |
| 昆布だしの素 | 1袋 |
| 淡口醤油 | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ2 |
| きび砂糖 | 大さじ1.5 |
| 日本酒 | 大さじ1 |
| 自然塩 | ひとつまみ |
| 仕上げに | ーーー |
| すりごま | 大さじ3〜5 |
1
切り干し大根はサッと洗って400ccの水で5〜10分戻す。※戻し汁は捨てない。
2
にんじんは5cm長さの太めの千切りに、京揚げは縦半分に切り1cm幅に切る。
3
切り干し大根を戻し汁ごと鍋に入れてにんじん、京揚げを加えて調味料全てを入れ中火にかける。
4
沸騰したら蓋をして、蓋の隙間から蒸気が出てきたら弱火にして15分煮る。
5
15分経ったら火を止めてすりごまを加えて全体をサッと混ぜてから蓋をして冷めるまでそのまま置いて味を含ませる。
コメント