人気のキーワード
ジャンルを選ぶ
調理時間を選ぶ
45分以内
3人がいいねしました!
あいり | 蒸し料理研究家
工藤 柊
Jazzy
普通に小豆の餡を作るみたいにさつまいもでも作ってみたくなりました。素材によって甘さが違うので、味見をして好みの甘さにしています。甘さ控えめに甘味料を入れて、塩を効かすのが好きです。素材の色を生かしたいけれど白砂糖は使いたくない場合はエリスリトールとキシリトールを半々にして使っています。両方とも安心安全な天然の甘味料です。エリスリトールとキシリトールについては、三色団子のレシピのところに説明を載せてます。
1
さつまいもは洗って厚めに皮を剥き、賽の目切りにする。水にしばらく晒す。
2
水気を切りお鍋に移し、ヒタヒタの水で柔らかくなるまで10分くらい茹でる。竹串がすっと入るか確認する。
3
水気を切りお鍋に戻す。好みの甘さになるまで甘味料を少しずつ加え、潰して混ぜながら煮詰める。塩と米飴を加えて数分煮詰める。
4
容器に移して冷ます。
5
このままおやつにしても良いし、和菓子の材料として使っても良いと思います。
トロトロ白ナスのVガン麻辣麻婆
米粉の焼きドーナツ
米粉とオートミールクッキー カカオVer
コーヒーくるみケーキ
ジャーマンポテト
茄子の蟹餡掛け風
コメント