豆腐の水気をしっかり切れば、ミートボールがしっかりと固まります。とっても美味しくできたので作ってみてください☆
| 硬めの豆腐 | 450g |
| 小松菜みじん切り | 大さじ3 |
| 人参みじん切り | 大さじ3 |
| ローストカシューみじん切り | 大さじ1 |
| 片栗粉大さじ4 | 大さじ4 |
| 塩コショウ | 各小さじ1/2 |
| 万能ねぎ小口切り | 1本分 |
| 煎りごま | 小さじ1 |
| 【ソース】 | |
| 生姜みじん切り | 小さじ1 |
| しょう油 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
| 料理酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 水 | 2/3カップ |
1
豆腐はパッケージから出し、キッチンペーパーで包み重石などを乗せて水気を切る(30分程度)
2
生姜を除いたすべてのソースの材料を小さなボールに混ぜておく
3
手で豆腐を崩しボールに入れる
4
みじん切りにした小松菜・人参・ローストカシュー・片栗粉・塩コショウを入れよくこねる
5
ピンポン玉くらいの大きさに丸める
6
鍋またはフライパンに1cmほどの油を熱し、ミートボールを入れきつね色になるまで揚げる
7
フライパンに薄く油を熱し、しょうがを香りが出るまで1分程炒める
8
先に合わせたソースをフライパンに入れ沸騰したらミートボールを入れる。ソースにとろみがつくまで煮る
9
お皿に移し刻んだ万能ねぎと煎りごまを振りかける
コメント