里芋レシピがネタ切れになったら、白菜の中に入ることになりました。 里芋のたねは米粉を入れてぐちゃっとならいないようにまとめます。味付けは、トマトのグルタミン酸のおかげでシンプルでも十分美味しいです。白菜も、里芋もトロトロで温まります♡
| 白菜 | 4枚 |
| 里芋 | 5個ぐらい |
| ホールトマト缶 | 半分 |
| 米粉 | 大さじ1ぐらい |
| オリーブオイル | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| ブラックペッパー | 適量 |
1
里芋は洗って皮付きのまま半分に切って、鍋に里芋がひたるぐらいまで水を入れて 柔らかくなるまで茹で蒸しする
2
里芋が柔らかくなったらザルにあげて、触れるぐらい冷めたら 皮をちゅるんと剥く
3
里芋をマッシュしながらまとまるぐらい米粉を調整しながら入れる。塩とブラックペッパーで下味をつける
4
里芋のタネが出来たら、白菜で包むんで爪楊枝で止める
5
ホールトマト缶を鍋に潰し入れて、白菜が自分好みのトロトロになるまで煮こむ
6
塩とブラックペッパーとオリーブオイルで味を整えて出来上がり〜
コメント