グルテンフリーのニョッキが食べたくなったので米粉で作ってみました。 こねて茹でるだけの簡単レシピ。大きさにもよりますが、この分量で30〜40個できるので2人分としてはたっぷりめです。
| カボチャ | 220〜230g |
| 米粉 | 100g |
| 水 | 適量 |
| 自然塩 | ひとつまみ |
| ★豆乳 | 150ml |
| ★お好きなオイル | 好きなだけ |
| ★塩 | 適量 |
| ★ブラックペッパー | 適量 |
| ★白味噌 | 適量 |
1
カボチャの皮をとって小さめにカットして柔らかくなるまで蒸し煮(有機や自然栽培なら皮をとっておいて他の料理に使う)
2
柔らかくなったらペースト状に潰して、荒熱をとる
3
荒熱が取れたら米粉に塩をひとつまみ混ぜて、カボチャを混ぜてこねていく (水を足しながら耳たぶくらいの柔らかさ)
4
好きな大きさにに丸めて、平に潰す
5
塩をひとつまみ入れたお湯でニョッキを茹でる、浮いてきたらざるにあげる
6
クリームスープを作る。豆乳を火にかけて温める
7
お好きなオイル、白味噌、塩、ブラックペッパーで味を整えて出来上がり
コメント