にんじんはドライにしてもきゅうりほど食感の変化はありませんが、青臭さが消え、甘味も凝縮されます。にんじん嫌いのお子様も食べてくれるかも?
| 干しにんじん | 1本分 | 
| 干しパプリカ | 1個分 | 
| 雲南百薬 | 1枚 | 
| 菜食つゆの素 | 大さじ2 | 
| ごま油 | 大さじ2 | 
| バルサミコ酢 | 大さじ1 | 
1
干したにんじんとパプリカを水を張った鍋に入れ、火にかける前に10分ほど置きます。
2
しばらくしたら火をつけ、沸騰してからら10分煮ます。
3
ザルに上げ、しっかり水気を切ります。その間に全ての調味料を混ぜておきましょう。
4
具材と調味料を和えて完成です。雲南百薬は彩りなので、シソやパセリで代用可能。トッピングに胡麻も良いです。
コメント