1、そら豆を潰す際、個人的にはフードプロセッサーで潰すとペーストが細かすぎてそら豆の食感がなくなるので手でつぶします
| そら豆(なければ枝豆) | 20本くらい(枝豆の場合は50本くらい) |
| Aまいたけ | 1パック |
| A新玉ねぎ | 1個 |
| 片栗粉 | 大さじ4 |
| 高野豆腐(乾燥したまますりおろします) | 1個 |
| ごま(今回は金ごま、黒ごま両方) | 2カップくらい |
| B醤油 | 大さじ2 |
| Bみりん | 大さじ2 |
| B酢 | 大さじ1 |
| Bオリーブオイル | 大さじ1 |
| B酒 | 大さじ1 |
| Bカレー粉 | 大さじ1 |
| B黒胡椒(粗挽き) | 小さじ2 |
| 揚げ用油(今回はアマニ油使用) | 2カップ |
1
フライパンにそら豆が浸るくらいのお水と塩を入れ沸騰したらそら豆を約2分茹でる
2
そら豆を茹でている間にAを粗微塵ぎりにしておく
3
茹で上がったそら豆を冷水に浸し、熱を取り皮と薄皮を剥く。薄皮についたへその緒は捨てないで使う
4
ボウルの中に剥いたそら豆を入れフォークかマッシャーで荒く潰す
コメント