ピーナッツだれは濃厚ですが、お酢が入ってるので意外とさっぱり♪ レタスにおうどんをはさんで一緒に食べると美味しいですよ♪ ゆで時間の短いおうどんを使う場合は、たれの水の量を少し減らして、後でうどんと和える時に氷を数個入れれば冷たく食べられます^^
| うどん | 一人分 |
| サニーレタスかレタス | 2枚 |
| 水菜 | 1株 |
| キュウリ | 1/2本(細切り) |
| トマト | 適量 |
| (ピーナッツだれ) | 未入力 |
| 水 | 40ml |
| ピーナッツバター(加糖) | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| みそ | 小さじ1 |
| ラー油 | 2~3滴 |
1
うどんを袋の時間通り茹でます。
2
うどんをゆでている間に、ピーナッツだれを作ります。 たれの材料をすべて泡だて器で混ぜ合わせておきます。 (ボウルの中でうどんや野菜を和えるので、大きめのボウルを使ってね☆)
3
野菜を洗って水気を切り、サニーレタスは食べやすくちぎり、お皿に敷いておきます。 水菜は4センチくらいに切っておきます。 キュウリは細切り、トマトも食べやすく切っておきます。
4
うどんが茹で上がったら冷水で洗い水を切って、ピーナッツだれのボウルに野菜と一緒に入れます。
5
たれが全体にからむように、よく和えて、サニーレタスを敷いたお皿に、うどんとお野菜を盛りつけて・・・完成♪
コメント