人気のキーワード
ジャンルを選ぶ
調理時間を選ぶ
60分以内
1人がいいねしました!
あいり | 蒸し料理研究家
幸福を呼ぶと言われる、フランスのブルーチョコレートをイメージして、アレンジしました。そのままでもサクサク美味しいグルテンフリーのアーモンドクッキーに、天然ハーブ色素の青いチョコをコーティング。クッキーはポリ袋で作れ、型不要なので後片付けも楽々。バレンタインやホワイトデーの贈り物に最適です💙
1
ポリ袋にクッキー生地の粉類をすべて入れて振り混ぜ、植物油、アーモンドミルクの順に加え混ぜて、ひとかたまりにまとめる。
2
オーブン用シートを敷いた天板に生地を乗せ、ラップをかけて麺棒で厚さ5mmくらいに伸ばす。
3
包丁で3cm四方に切り、少し間隔を空けて、160℃に予熱したオーブンで10分、140℃に下げてさらに10分焼く。
4
薄く色付くくらいに焼けたら、天板の上で冷ましておく。
5
コーティングを作る。カカオバターを細かく砕いてボウルに入れ、湯煎にかけて溶かす。残りの材料を加え、なめらかに乳化させる。
6
湯煎から下ろし、少し白っぽくなってとろみがつくまで、かき混ぜながら温度を下げる。
7
スプーンなどで、冷めたクッキーに垂らす。固まりかけたら湯煎にかけながら、2~3回に分けてコーティングを重ねる。
8
コーティングが白っぽく固まったら、クッキーからはみ出た分は削り取り、再び湯煎で溶かして好みの型に入れて固める。
9
完全に乾いたらできあがり。カカオバターは約33度を超えない室温でなら、常温保存できます。
10
*豆乳粉は、おから粉や大豆粉とは異なり、水に溶かすと豆乳として使えるものです。 スーパーなど入手できます。
トロトロ白ナスのVガン麻辣麻婆
米粉の焼きドーナツ
米粉とオートミールクッキー カカオVer
コーヒーくるみケーキ
ジャーマンポテト
茄子の蟹餡掛け風
コメント