以前投稿した「えのき株フライ」のパン粉を使わないバージョンです。 プラスで今回は下味をつけてから揚げ焼きしてみました。とてもジューシーで旨味もあって美味しいです☺️✨
えのき(株部分) | えのき1袋(100g)分 |
○お酒 | 大さじ1 |
○みりん | 大さじ1 |
○昆布だし(液) | 小さじ2 |
○醤油 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ3 |
オリーブオイル | 大さじ4〜5 |
1
えのきの石づきを取り除き、株の部分を切り取ります。(1cmぐらいの幅で株が2塊取れると思います)
2
容器に○を入れて混ぜ、そこに1のえのき株を入れます。
3
5分ほど経ったら裏返し、全体に味を染み込ませます。
4
更に5分ほど浸したら、えのき株全体に片栗粉をまぶします。
5
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、4のえのき株を入れて揚げ焼きします。
6
適宜裏返したり側面を下にするなどして、全体を揚げ焼きします。
7
こんがりしたらキッチンペーパーの上にあげて余分な油をとったら完成です🙌✨
コメント