https://vcook.jp/recipes/2204
にんじんとオーツの自然な甘みが優しい、ほっとする一品です。油を多めにして揚げ焼きにするとコロッケのような仕上がりになります。味を付けなくても十分おいしいですが、物足りない場合はだし醤油やポン酢などをかけてお召し上がりくださいね🍂
にんじん | 1本 |
オーツ | ご飯茶碗1杯分(にんじんと1:1) |
水 | 大さじ6(目安) |
オリーブオイル | 大さじ2 |
だし醤油 | お好みで |
1
にんじんを丸ごとすりおろします。
2
1とオーツをよく混ぜて、500wのレンジで2分ほど加熱します。
3
2に水を加えてよく混ぜ、オーツに粘りが出て全体がまとまるようになるまで水を入れながら調整します。
4
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、3を丸くして並べていきます。
5
片面が焼けたら裏返して、両面がこんがりするまで焼きます。生地が少しぼろッとしますが、焦らずじっくり焼いてください😉
6
両面が焼けたら火を止めて、粗熱を取ると生地がギュッと固まります!!
7
お好みでだし醤油などをかけてお召し上がりください✨
コメント