ヴィーガン食品の添加物について。選択肢が少ない?どう思いますか?【ヴィーガン栄養学相談室】

ブイクックのインスタグラムで募集した栄養学に関する質問に、ブイクックの管理栄養士が答えます。

 

栄養学監修

管理栄養士 河原あい

フリーランス
eCornell Plant Based nutrition 修了

Instagram :@kwhr_ai

 

Q.ヴィーガンの代替食品の多くには、添加物が多く含まれている…選択肢は少ない?どう思いますか?

A. 自分が大事にしているポイントを重視して食事選びをしましょう!

 

食品添加物は昔からメリット・デメリットでよく話題になるキーワードです。

食材を長期保存するためや、見た目の色合いや香りをよくすることで、私たち消費者が食べやすい(選びやすい)ように工夫された結果、食品添加物が多く含まれている商品が多く存在します。

その中で、どうしても食品添加物が含まれたものをなるべく食べたくない….ということであれば、やはり選ばないようにすることが一番です。一方で、動物性のものの代わりに植物性のものを美味しく食べたい、食事のおいしさを楽しみたい!という方で、多少の食品添加物を気にしないのであれば選んでも大丈夫と考えます。

食事は人生の娯楽も担う部分があるので、自分のスタイルに合った商品を選ぶようにしましょう。

もちろん、食品添加物を使わずとも美味しい商品はブイクックスーパーなどにたくさんありますし、ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」を活用して自分で手作りの料理を楽しむこともおすすめですよ!

 

ブイクック公式IGはこちら

▶︎ヴィーガンレシピのブイクック😋(@veganrecipes_vcook)

 

ブイクックスーパーでヴィーガン商品を買う!

ブイクックスーパーはこちら

 

Kawahara Ai

ヴィーガン歴2年の管理栄養士で環境系の博士号取得(2022年)| コーネル大学e-learning Plant-based nutrition修了

あなたにオススメ

ペスカタリアン生活で貧血に悩み中…どうしたらいい?【ヴィーガン栄養学相談室】

肉の代わりに大豆ミートを使うのは身体にいいのでしょうか。【ヴィーガン栄養学相談室】

離乳食をヴィーガンで進めたいが、何かポイントはありますか?【ヴィーガン栄養学相談室】

ヴィーガンでも栄養学的に大丈夫なの?意識すべきことって何??

ヴィーガン食で子育てをする時の栄養学的なポイントについて管理栄養士が解説!

カテゴリーから探す

ブイクックって?

ブイクックは、植物性100%のヴィーガン料理に特化したレシピ投稿サイトです。「みんなでつくるヴィーガンレシピ集」をコンセプトに、誰もがレシピ投稿ができ、現在、5000件以上のヴィーガンレシピが掲載されています。

新着記事