ピーナッツのレシピ10選!お菓子・おつまみ・おかずまで!

おつまみや小腹が空いたときに食べることが多いピーナッツ。
一度食べ始めると止まらなくなる、甘さと香ばしさが特徴です。さらにダイエット効果もあると言われています。
ピーナッツは、料理にもお菓子にも幅広く活用することができる万能な食材。そのまま食べるだけではなく、普段の食卓やお菓子作りに活用してみませんか。
今回は、ヴィーガンレシピサイトのブイクックより、人気で簡単なレシピを10個ご紹介します。
おかず編
りこさんのいんげん豆のピーナッツあえ
ブロッコリーや菜の花など様々な野菜とも合うので、自由自在にアレンジができます。
材料(2人分)
いんげん豆 約100g
ピーナッツパウダー 大さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
砂糖 小さじ1
口腔外科医☆ゆっきーさんのパッタイ
ヴィーガン向けにアレンジしたメニューがこちら。
エスニック調味料は、豆板醤、甜麵醬、レモン汁、黒糖で代用しています。
エスニック調味料は、豆板醤、甜麵醬、レモン汁、黒糖で代用しています。
ピーナッツを具材として入れるので、食感を楽しむことができますよ。
材料(4人分)
米麹 300g
豆腐 1丁
片栗粉 適量
オリーブオイル 大さじ3
人参 2本
キャベツ 1/4玉
ニラ 1束
ゴマ油 大さじ1
ピーナッツ 約20個
豆板醤 大さじ2
甜麵醬 大さじ1
醤油 大さじ2
レモン汁 小さじ1
黒糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
NANAさんの自家製ピーナッツバター
自家製だと風味が良く、できたてはなめらか。お好みの粗さや甘さにも調節できます。賞味期限は冷蔵庫保存で2週間程度が目安。
自家製のピーナッツバターを使うことで、さらに料理の幅が広がりますよ!
材料(ジャム瓶約1個分)
殻付き落花生 300g
塩 ひとつまみ
きび砂糖 小さじ2
米油 大さじ1
Seiya Maedaさんのピーナッツテンペ
マスタードを加えたり、ソースに使う材料の分量をお好みに調整することで、自分にあったピーナッツテンペが作れます!
食べ応えもあるのでおすすめの1品です!
材料(1人分)
テンペ 200g
ピーナッツバター 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
醤油 大さじ1
穀物酢 大さじ1
にんにく 1欠片
お湯 30ml
チリパウダー お好み
白ごま お好み
Humming foodさんの菜の花のピーナッツマスタード和え
ピーナッツマスタードで和えることで少しくせがあって食べにくい菜の花も食べやすくなります!
材料
菜の花 1束
ピーナッツバター 35g
粒マスタード 15g
醬油 小さじ1
お菓子編
Keekee kitchenさんのロッキーロード
ヴィーガンチョコレートを溶かし、ピーナッツやマシュマロなどを入れて固めるだけなので簡単に作れます!
お好みでドライフルーツやヴィーガンビスケットを加えるのもおすすめです!
材料(12cm×15cm)
ヴィーガンチョコレート 250g
ピーナッツ 1/4カップ
ヴィーガンマシュマロ 1/2カップ
ヴィーガングミ 1/5カップ
ココナッツファイン 大さじ1
塩 ひとつまみ
Manarecipeさんのピーナッツ×オートミールクッキー
ピーナッツの香ばしさが、口の中でさらに美味しさを引き立てます。
お菓子作り初心者さんにもおすすめのレシピです!
材料(12〜14個程度)
オートミール 1カップ
ピーナッツ 大さじ3
米粉 大さじ3
砂糖 大さじ3
ココア 小さじ2
油 大さじ2
豆乳 大さじ2
Yuka Yamazakiさんのピーナッツバターカップ
砕いたピーナッツも使うのがポイント。
ざくざくとした食感にアレンジすることができます。
溶けやすいので、おうちデザートとしておすすめです。
材料(1人分)
ココナッツオイル 100ml
ココアパウダー 150ml
メープルシロップ 50ml
ピーナッツバター 大さじ6
塩 ひとつまみ
nanakoさんのピーナッツバタードーナツ
米粉とバナナを使っているので、もちもちとした食感です。
材料(4つ分)
バナナ 75g
豆乳 20g
メープルシロップ 10g
バニラエッセンス 少々
ピンクソルト 少々
シナモンパウダー 少々
米粉 50g
ピーナッツバターパウダー 13g
ベーキングパウダー 3g
▼トッピング
ピーナッツバターパウダー 10g
水 20g
ヘーゼルナッツ 5つ
nanakoさんのピーナッツバターバナナマフィン
バナナの甘さと、ピーナッツバターの風味がとてもよく合います。
トッピングは自由自在にカスタマイズ可能です!
材料(4〜6つ分)
バナナ 2本
薄力粉 90g
アーモンドパウダー 60g
シナモンパウダー 1g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 ひとつまみ
くるみ 15g
チョコレート 適量
メープルシロップ 15g
ピーナッツバター 50g
豆乳 70g
バニラエッセンス 3滴
ピーナッツを使って幅広いアレンジで料理を楽しもう
今回は、ピーナッツを使ってアレンジができるレシピをご紹介しました。
ピーナッツを使うだけで、こんなにも幅広く普段の食事が楽しめます。
そのまま食べるのもおいしいピーナッツですが、ぜひ料理にも活用してみてくださいね!
ブイクックでは、この他にも多くのレシピが掲載されています。
またピーナッツの他にも、様々なナッツを使ったレシピや効果的な食べ方もご紹介しています。
ユーザー登録を行えば、レシピの保存や投稿もできます。
この機会にぜひ活用してみてくださいね。

akina
あなたにオススメ
カテゴリーから探す
ブイクックって?

ブイクックは、植物性100%のヴィーガン料理に特化したレシピ投稿サイトです。「みんなでつくるヴィーガンレシピ集」をコンセプトに、誰もがレシピ投稿ができ、現在、4000件以上のヴィーガンレシピが掲載されています。
新着記事