グルテンフリーのヴィーガンお菓子レシピ25選!簡単でヘルシーに!

グルテンフリーの食生活は、美容や健康の面から世代を問わず注目を集めています。
小麦粉の代わりに米粉を使った商品や、グルテンフリーのスイーツ屋さんも増えてきています。
小麦粉を使用しないでお菓子を作るのは、難しいように思われがちです。
しかし代用品を活用すれば、お家でも簡単にグルテンフリーお菓子が作れます!
今回は、グルテンフリーのお菓子レシピをブイクックから25個ご紹介します!
|
栄養監修
管理栄養士 河原あい フリーランス ライター&コンサル |
そもそもグルテンとは?
グルテンとは、小麦に含まれる「グリアジン」と「グルテニン」というたんぱく質に水が加わり変化したものです。
グルテンができると、食材に弾力感や粘り気がでます。
グルテンを含む代表的な食べ物としては、
・パン
・ピザ
・パスタ
・うどん
・ラーメン
などです。
そして「グルテンフリー」とは、小麦や大麦、ライ麦などの麦類に含まれるグルテンを摂らない食生活のことです。グルテンフリーが注目されている理由としては、グルテンの体への影響です。
グルテンは、アレルギーの原因や腸への負担、食欲を増進させる作用があります。肌荒れや便秘、倦怠感などに悩んでいる人や、ダイエットにもグルテンフリーはオススメです。
ちなみに、調味料や揚げ物の衣、加工食品にも小麦粉が使用されていることが多いです。買い物をする際には原材料をチェックするようにしましょう。
グルテンフリーのヴィーガンお菓子25選!
ブイクックのヴィーガンお菓子レシピから、グルテンフリーのものを厳選してご紹介していきます!
グルテンフリースイーツレシピ|ケーキ
ベジギャル☆さんの抹茶とママレードのローケーキ
ローケーキとは、48度以上には加熱しない「生(raw:ロー))のケーキという意味です。栄養や酵素をそのまま摂ることができるため、美容効果が高く人気を集めています。また小麦粉などの粉類を使わなくても作れる、簡単グルテンフリースイーツのヴィーガンレシピです!
材料(1型分)
ドライイチジク 3個
くるみ 1カップ
黒糖 小さじ2
カシューナッツ 1.5カップ
バナナ 大1本
抹茶パウダー 大さじ1
アーモンドミルク 150cc〜
ママレードジャム 大さじ2
eko’s livingさんのビーツで真っ赤なレッドベルベットカップケーキ
ビーツは「奇跡の野菜」「食べる輸血」などと言われています。そんなビーツを使ったレッドベルベットのグルテンフリーカップケーキです。ビーツの綺麗な赤色がとても映えます!パーティーやプレゼントにもぴったりなヴィーガンレシピです。
材料(ミニカップケーキ 20個分)
ビーツ 200g
オーガニックシュガー 120g
豆乳又は植物性ミルク 150g
オリーブオイル 60g
レモン汁 15g
グルテンフリー粉 180g
ココアパウダー 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
ベーキングソーダ 小さじ1/4
天然海塩 小さじ1/8
「ビーツで真っ赤なレッドベルベットカップケーキ」のレシピはこちら!
Yukiさんの生チョコケーキ〜オレンジ風味〜
オレンジの酸味がアクセントになったグルテンフリーなヴィーガンチョコケーキ。オレンジフレーバーがない場合はオレンジピューレで代用可能です。濃厚さを味わうために、冷やしてから食べることをお勧めします。
材料(パウンドケーキ型1つ分)
絹豆腐 150g
ココアパウダー 30g
米粉 15g
甘味料 30g
アーモンドミルク 65g
オレンジフレーバー 小さじ1
塩 少々
Manarecipeさんの米粉で作るグルテンフリーの梨ケーキ
ほどよい甘さで、優しい味の梨ケーキ。コンポートを作る際にラム酒やレーズン、シナモンを入れ、味に深みを出すのもオススメです。米粉とおからパウダーで作っているので、グルテンフリーでヘルシーなヴィーガンケーキです。
材料(2〜4人分)
梨 1個
レモン 大さじ1
砂糖 大さじ1
水 80ml
米粉 大さじ7
おからパウダー 大さじ3
砂糖 大さじ3
ベーキングパウダー 大さじ1/2
豆乳 適量
油 大さじ1
kwhr aiさんの米粉のココアバナナケーキ
バナナとココアが絶妙にマッチした、グルテンフリーの米粉ケーキ。大豆粉を使用していますが、ココアの香りで大豆の匂いは気になりません。バナナが贅沢に乗った、見た目もおしゃれでヘルシーなヴィーガンケーキです。
材料(3人分)
米粉 30g
大豆粉 30g
純ココア 10g
ベーキングパウダー 5g
ココナッツシュガー 20g
豆乳 100g
バナナ 1本
Soy王子さんのオートミール南瓜タルト
小麦粉の代わりにオートミールを使うことで、グルテンフリー仕様に。
そのため、食物繊維をしっかりと摂取できるグルテンフリーなヴィーガンタルトとなっています。
材料(タルト型18cm)
【タルト】
オートミール 60g
アーモンドプードル 15g
きび砂糖 20g
塩 ひとつまみ
豆乳ヨーグルト 40g
米油 12g
【フィリング】
オートミール 125g
きび砂糖 60g
南瓜パウダー 20g
豆乳ヨーグルト 120g
豆乳 75g
レモン汁 3g
ココナッツオイル 40g
彩食ごはん🌙SAISHOKUさんのスイートポテト風ケーキ
材料を混ぜて焼くだけで手軽に作ることができるグルテンフリーなヴィーガンスイーツです。小腹がすいた時や、時短で作りたい時におすすめです。
材料(1人分)
オートミール 1/4カップ
豆乳 1/4カップ
さつまいも 1/2カップ
砂糖 小さじ2
きえさんのグルテンフリーパンケーキ
米粉とオーツ粉で作るもちもち食感のグルテンフリーのヴィーガンパンケーキです。
抹茶の代わりにココアパウダーを加えても、美味しく作ることができます。
材料(6枚)
米粉 50g
オーツ粉 50g
砂糖 30g
ベーキングパウダー 6g
抹茶パウダー 適量
お水 90g
グルテンフリースイーツレシピ〈焼菓子〉
kwhr aiさんのグルテンフリーのアップルスコーン
小麦粉の代わりに、ココナッツフラワーと大豆粉を使用したグルテンフリーのスコーン。シナモンがアクセントになったお菓子です。メープルシロップと相まって上品な味のヴィーガンスコーンに仕上がります。
材料(3人分)
ココナッツフラワー 50g
大豆粉 30g
ベーキングパウダー 4g
ココナッツオイル 20g
豆乳ヨーグルト 120g
メープルシロップ 20g
アップルパイスパイス 適量
りんご 半玉
スエム🍄さんのミニヴィーガンチーズタルト
オートミールのグルテンフリータルト生地のザクザク食感、濃厚なチーズフィリングの絶妙な組み合わせ。見た目も華やかなので、パーティーにもおすすめなヴィーガンスイーツです。
材料(5個分)
【タルト】
オートミール 50g
米粉 10g
アーモンドプードル 10g
アガベシロップ 大さじ1
ココナッツオイル 大さじ1
豆乳 大さじ1~
【フィリング】
ヴィーガンシュレッドチーズ 50g
豆乳 30g
豆乳ヨーグルト 20g
アガベシロップ 20g~
レモン汁 大さじ1
arisaさんのほうじ茶と無花果のグルテンフリーマフィン
ほうじ茶入りの和風なグルテンフリーマフィンです。おから入りなので、しっとりした食感。ほうじ茶パウダーの代わりに抹茶やココアなどでお好みの味にアレンジできます。お砂糖も不使用なのでとてもヘルシー。中にあんこを入れたり、クリームを添えたり、様々な食べ方で楽しんで下さい。
材料(6人分)
米粉 95g
生おから 50g
アーモンドプードル 30g
ほうじ茶パウダー 5g
ベーキングパウダー 4g
無調整豆乳 120g
植物油 40g
メープルシロップ 30g
甘酒 20g
塩 ひとつまみ
無花果 適量
「ほうじ茶と無花果のグルテンフリーマフィン」のレシピはこちら!
Keekee kitchenさんの大学芋風のさつま芋焼きドーナツ
甘じょっぱい大学芋のたれ・ホクホクさつまいもがとても美味しい、ヴィーガン焼きドーナツです。時間をおくと、たれがドーナツに染み込みお饅頭のような味わいも楽しめます。グルテンフリーなので健康面も気にせず食べられます。
材料(6個分)
グルテンフリーフラワー 120g
ベーキングパウダー 6g
べーキングソーダ 2g
黒ゴマ 大さじ1
豆乳 150g
お好きなオイル 40g
お好きな砂糖 24g
塩 ふたつまみ
さつまいも 250g
酢 小さじ1
麦芽糖(シロップ) 75g
砂糖 15g
水 15ml
醤油 小さじ1.5〜2
Aya@Yogi’s Cafeさんのグルテンフリー!塩ナッツ風味のクッキー
甘味と塩味がくせになる、グルテンフリーのヴィーガンクッキー。てんさい糖を使っているので体にも優しいです。少ない材料で作れるので、休日の息抜きにぜひ作って食べてみて下さい!
材料(11個)
米粉 70g
アーモンドプードル 30g
てんさい糖 20g
塩 ひとつまみ
太白ごま油 50g
粉砂糖 少々
「グルテンフリー!塩ナッツ風味のクッキー」のレシピはこちら!
わたしの菜食ごはんと、おやつさんの米粉のカヌレ
グルテンフリーのカヌレはグルテンを含まないため、膨らみすぎることがありません。そのため、安定した焼き上がりに。お菓子作り初心者さんでも成功しやすいヴィーガンレシピになっています。
材料(12個分)
米粉 130g
片栗粉 15g
コーンスターチ 5g
塩 1g
絹ごし豆腐 220g
アガベシロップ 140g
オイル 45g
ラム酒 20g
豆乳 80g
バニラビーン 半分
きび砂糖 50g
ヴィーガンバター 適量
kwhr aiさんのグルテンフリーのチーズマフィン
ニュートリショナルイーストを使用した、チーズ風味のマフィン。オートミールと大豆粉を材料としたグルテンフリーでヴィーガン仕様です。冷蔵庫で冷やして食べるとさらに美味しくなります!
材料(3人分)
オートミール 50g
大豆粉 30g
ベーキングパウダー 6g
ニュートリショナルイースト 4g
ココナッツオイル 6g
メープルシロップ 20g
豆乳ヨーグルト 150g
バニラエッセンス 数滴
nanoさんの丸ごとりんごのクリーム詰め
柔らかくなったりんごにトロトロのソースをつけながら食べる、グルテンフリースイーツです。りんごは温めると甘さが増すので、砂糖なしでも美味しく食べられます。
材料(りんご2個分)
りんご 2個
豆乳 100g
米粉 15g
甘酒 30g
シナモン お好みで
バニラエクストラクト 少々
yueさんのグルテンフリー生おからココナッツクッキー
おからを入れることでグルテンフリー、且つ糖質低めのクッキーを作ることができます。
オーツとおからはお腹の中で膨れるため、満足感をしっかりと感じることができます。ダイエット中にピッタリなグルテンフリーのヴィーガンお菓子です!
材料
生おから 40g
ココナッツファイン 20g
オートミール粉 40g
片栗粉 10g
ベーキングパウダー 2g
砂糖 40g
ココナッツオイル 30g
豆乳 15g
「グルテンフリー生おからココナッツクッキー」のレシピはこちら!
Manarecipeさんのグルテンフリー!オートミールビスコッティ
持ち歩きおやつにぴったりなオートミールビスコッティ。オートミールはグルテンフリーで、栄養が豊富な食材、オートミールをふんだんに使用したヴィーガンお菓子です。ナッツを入れて良質な脂質をプラスするのもオススメです!
材料(2〜4人分)
オートミール 1カップ
米粉 大さじ3
砂糖 大さじ3
おからパウダー 大さじ2
ココアパウダー 小さじ1
豆乳 50ml
油 大さじ1
ドライフルーツ お好みで
「グルテンフリー!オートミールビスコッティ」のレシピはこちら!
グルテンフリースイーツレシピ|ロースイーツ 系
たくわんさんのグルテンフリーのブリスボール
砂糖なし、グルテンフリー、添加物なしの体にやさしいおやつです。デーツをレーズンやグランベリー、カシューナッツをアーモンドに変えるなど、アレンジ豊富なグルテンフリーのヴィーガンお菓子です。フードプロセッサーで作ると調理も簡単です!ちょっとしたプレゼントにもちょうどいいサイズです。
材料(2人分)
オートミール 80g
種なしデーツ 80g
カシューナッツ 80g
ココナッツオイル 大さじ2
ココアパウダー 5g
ココナッツパウダー 適量
ゆうき@フロリダからお届け★さんのデーツのトリュフチョコ
デーツの甘みだけで作った、砂糖不使用のグルテンフリーヴィーガンチョコレートです。材料を丸めるだけでできるので、お子さんと一緒に作ることができますよ。
材料(16個分)
デーツ 10個
ココナッツオイル 大さじ1
水 大さじ2
カカオパウダー 0.25カップ
バニラエクストラクト 小さじ0.75
カシューバター 大さじ1.5
アーモンドプードル 0.5~0.75カップ
Manarecipeさんのもちっと食感のマロンプリン
材料4つのシンプルなマロンプリン。米粉を使用しているので、もちっと&つるんとした食感が楽しめます。こちらもグルテンフリーなので、ダイエット中の小腹が空いた時にオススメ。豆乳クリームを添えたり、写真のようにパウンドケーキと一緒に食べても美味しいですよ。
材料(2人分)
むき栗 100g
豆乳 200ml
砂糖 大さじ2
米粉 大さじ1
グルテンフリースイーツレシピ〈お餅〉
まめな料理帖さんのグルテンフリー桜餅
白玉粉と上新粉で作る、小麦粉不使用(グルテンフリー)の関東風桜餅です。小麦粉の代わりに白玉粉・上新粉を使用することで、よりもちもちとした食感になります。あんこはつぶあん、こしあん、お好みのものを用意して下さい。ホットプレートでも作れるので大人数でも楽しくヴィーガンスイーツ作りができます!
材料(10個分)
白玉粉 50g
上新粉 50g
砂糖 30g
水 140g
好みのあんこ 250g
桜の葉の塩漬け 10枚
油 適量
Rie Nekoさんのムジゲトック
韓国でお祝い事がある時に食べられているお餅です。お餅なのでもちろんグルテンフリー。素朴な味わいにホッとします。
材料(パウンド型1本分)
水 130cc
アガベシロップ 大さじ6
すりおろし生姜 ひとつまみ
上新粉 2かけ分
紅麹粉、蒸しカボチャ、抹茶、黒練りごま 少量
COCO:)さんのグルテンフリーのグラノーラ
オーブンを使わずにフライパンで簡単に作ることができる、グルテンフリーグラノーラです。市販のものよりもヘルシーに作ることができるので、ダイエット中のヴィーガン朝食にもおすすめです。
材料(2人分)
オートミール 100g
オリーブオイル 大さじ2
アガベシロップ 大さじ2
水 大さじ1
シナモン 1g
塩 ひとつまみ
yuさんのグルテンフリーのおからグラノーラ
グルテン(小麦粉)もオイルも使用しない、ヘルシーなヴィーガングラノーラ。ナッツやデーツを入れて、ザクザク食感と甘みがとても美味しいです。お好みでココアやシナモン、紅茶葉などを混ぜて焼くのもオススメ。アイスやスムージーにそのままトッピングするのも良いですよ!
材料(鉄板1枚分)
バナナ 1本
生おから 150g
オーツ 60g
ナッツ 30g~
デーツ 45g
お湯 30g
ドライフルーツ 30g~
グルテンフリーでスイーツも健康的に
無理に小麦粉系のお菓子を断つのは難しいかもしれません。
しかしグルテンフリーのクッキーやケーキで置き換えることで、気軽に小麦粉を減らすことができます。
グルテンフリーの食生活に切り替えて、ヘルシーにお菓子を楽しむのはいかがでしょうか。
ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」では、グルテンフリーのお菓子レシピも多数ご紹介しています。
カロリーが高く太るイメージのあるお菓子が、健康的で優しいものに変わります!
ぜひチェックしてみて下さい!
【編集部からのオススメ記事】

vcook-bloger
あなたにオススメ
カテゴリーから探す
ブイクックって?

ブイクックは、植物性100%のヴィーガン料理に特化したレシピ投稿サイトです。「みんなでつくるヴィーガンレシピ集」をコンセプトに、誰もがレシピ投稿ができ、現在、4000件以上のヴィーガンレシピが掲載されています。
新着記事