ニュートリショナルイーストとは?栄養素やヴィーガンレシピも【管理栄養士監修】

ニュートリショナルイーストという食材はご存知ですか?
「ニュートリショナルイーストってなに?」
「どこで購入できるの?」
「ヴィーガンが摂取しづらい栄養素が含まれているって本当?」
など、まだニュートリショナルイーストについて知らない人は多いのではないでしょうか。
ニュートリショナルイーストは、ヴィーガンや健康に気を使っている人の間で親しまれている食品。
チーズのような風味とナッツのような香ばしさがあり、乳製品の代用品としてレシピに取り入れることができるので、とても便利な食材です。
そこで今回は、ニュートリショナルイーストの特徴や栄養素、ニュートリショナルイーストを使ったヴィーガンレシピを紹介します。
|
栄養監修
管理栄養士 河原あい フリーランス ライター&コンサル |
ニュートリショナルイーストとは?
ニュートリショナルイーストは、サトウキビなどの糖蜜で発酵させた酵母であり、スーパーフードでもあります。
ニュートリショナルイーストの歴史は深く、古代エジプトではビール酵母と同じようにニュートリショナルイーストの酵母を料理に取り入れられていました。
また、動物性の食材を食べないヴィーガンが不足しやすい栄養価をニュートリショナルイーストは含んでいるほか、チーズのような風味がレシピの幅を広げることから便利な食材です。
サラダにそのまま振りかけたり、加工してドレッシングにするなど幅広く利用できるのも魅力のひとつです。
ニュートリショナルイーストとビタミンB12
ニュートリショナルイーストの栄養素の中で特に注目したいのは「ビタミンB12」です。
ビタミンB12は、正常な細胞の成長や造血作用を持つビタミン。
しかしながら、ビタミンB12は動物性食材に多く含まれ、植物性食材にはほとんど含まれないことから、ヴィーガンにとって不足しやすいビタミンといわれています。
ビタミンB12が足りないと「身体が疲れやすくなる」「貧血を起こしやすくなる」だけでなく、「思考力が低下する」など、精神面にも影響を与える可能性があります。
ニュートリショナルイーストには、ビタミンB12が豊富に含まれており、小さじ一杯で1日に必要な栄養素が摂取できるようです。気軽にレシピに取り入れて、ビタミンB21を積極的に摂取しましょう。
- ・ビタミンB群
- ・鉄
- ・マグネシウム
- ・亜鉛
- ・タンパク質
- ・クロム
- ・セレン
ニュートリショナルイーストはどこで購入できる?
賞味期限が2年ほどありますが、開封後はなるべく早く使い切りましょう。そうすれば、ニュートリショナルイーストの美味しさをしっかり料理に生かすことができます。大量に使う食材ではないので、初心者は少量パックからスタートするのがおすすめです。
「ニュートリショナルイースト」まるでチーズなレシピ
k-12.03さんのチーズハンバーグ
みみこさんのヴィーガンコブサラダ
あっこさんのキャベツコロッケ風
チーズの風味とナッツのような香ばしさに注目!ニュートリショナルイーストの味わいを利用したホワイトソースのレシピです。他の料理にも幅広く応用ができそうですね。
「ニュートリショナルイースト」はヴィーガンの強い味方
ナッツのような香ばしさはまるで卵のようであり、工夫次第で卵や乳製品の代用品になります。
スーパーにはあまり並んでいませんが、通販で購入できるので、ぜひ試したことのない方は一度ご賞味ください!
「ブイクック」は植物性100%のヴィーガン料理に特化したレシピを掲載しています。

vcook-bloger
あなたにオススメ
カテゴリーから探す
ブイクックって?

ブイクックは、植物性100%のヴィーガン料理に特化したレシピ投稿サイトです。「みんなでつくるヴィーガンレシピ集」をコンセプトに、誰もがレシピ投稿ができ、現在、4000件以上のヴィーガンレシピが掲載されています。
新着記事