ひよこ豆の栄養と効果!人気ヴィーガンレシピも【管理栄養士監修】

皆さんは、ひよこ豆をご存知ですか?
かわいらしい名前のお豆、実はたくさんの栄養が含まれているんです。
そこで今回は、ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」から、ひよこ豆の栄養や効果についてご紹介します。
健康や美容に関心がある方や、ヴィーガンの方にとって、ひよこ豆は心強い存在になること間違いなし!
さらに、ひよこ豆の栄養を手軽にとれるヴィーガンレシピも掲載していますので、チェックしてみてください。
![]()
|
栄養監修
管理栄養士 塚越健太郎 東京の病院で管理栄養士として |
ひよこ豆とは
大豆のような青臭さはなく、栗のような食感が特徴的。
ひよこ豆の栽培に適した気候でないことから、国内で生産はされていません。
日本で購入できるひよこ豆は、主にアメリカやメキシコ、カナダ等から輸入されています。
そんなひよこ豆ですが、どのような栄養分が含まれているのか、続いてご紹介します。
ひよこ豆の栄養分
特に注目されてる栄養素をチェックしていきましょう!
タンパク質
タンパク質は肌や筋肉、髪の毛の材料となったり、体内の機能を維持したりするために必要です。
さらにひよこ豆は低脂肪高タンパク質なので、ダイエット中や脂質が気になる方も安心して食べられます。
ビタミンB
ビタミンB群とは、エネルギーをつくるのに欠かせない栄養素です。
特に葉酸の量が多く、100g中に350μg含まれており、一日に必要な量を十分に摂取できます。
ビタミンE
ひよこ豆には、ビタミンEが100g中に2.5mgが含まれていて、大豆より多いです。
ビタミンEは抗酸化作用があるため、血管を健康に保ち、老化防止に役立ちます。
イソフラボン
イソフラボンは、女性ホルモンに似た作用があることから月経や妊娠の維持、骨の生成に役立ちます。
鉄分
ビタミンCが豊富な食材と一緒に食べると吸収率が上がるのでオススメです。
ミネラル
他にもマグネシウムやカリウムが豊富に含まれています。
ひよこ豆の気になる糖質・脂質・カロリー
美容や健康面が気になる方やダイエット中の方ならチェックしておきたい項目ではないでしょうか。
今回は、ひよこ豆と栄養が似ている大豆と比べながら、糖質や脂質、カロリーを見ていきます。
ひよこ豆(100g)
・カロリー ・・・374kcal
・糖質 ・・・45.2g
・脂質 ・・・5.2g
大豆(100g)
・カロリー ・・・417kcal
・糖質 ・・・11.1g
・脂質 ・・・19g
ひよこ豆は、大豆に比べてカロリーと脂質は低く、ヘルシーな豆です。
ただ糖質が高いので、食べすぎには注意しましょう。
ヘルシーで栄養が豊富なひよこ豆にはどんな効果があるのか、続いてご紹介します。
ひよこ豆の体に嬉しい効果
1つ1つチェックしていきましょう!
ダイエット効果や腸内環境の改善
ひよこ豆はタンパク質が豊富で、大豆に比べカロリーと脂質が少ないへルシーな豆です。
栄養に豊富に含まれているビタミン類は、糖質を分解する作用があります。
さらに栄養をエネルギーに変えるために必要なミネラル、腸内環境を整えてくれる食物繊維も豊富。ダイエット効果や腸内環境の改善に役立ちます。
むくみや冷え性の改善
むくみや冷え性の原因は、主に血行不良や代謝不良です。
ひよこ豆に豊富に含まれるビタミンやミネラルは、脂質や糖質を分解する作用があるため代謝の促進に役立ちます。
ひよこ豆のイソフラボンは、血液をサラサラにしてくれる効果もあります!
女性特有の悩みや問題の改善
女性ホルモンのエストロゲンに似ているため、女性に嬉しい栄養分です。
エストロゲンは、コラーゲンの生成や骨の維持に欠かせないホルモン。女性ホルモンとも言われ、月経や妊娠の維持にも必要不可欠です。
ストレスや加齢などで減少し、女性特有の悩みを引き起こします。
忙しい現代女性の方は、ひよこ豆を摂取することで、ホルモンバランスを整えることができます。
ひよこ豆を使用したおすすめレシピ3選
ひよこ豆には栄養やうれしい効果がたくさんありました。
次は、ひよこ豆を手軽に美味しく食べれるレシピをご紹介します。
すぐベジ!さんのひよこ豆の冷製ポタージュ
ひよこ豆の栄養が詰まった、濃厚なポタージュ。
冷やすことで、ひよこ豆の甘みがまします。ヘルシーなのにお腹が満たされる、嬉しい1品です。
乾燥ひよこまめ 1カップ
たまねぎ 小1個(約110g)
無調整豆乳 400ml
野菜ブイヨン 1包
塩 小さじ半分と少し
粗挽き黒こしょう 少々
ブラックソルト 適量
パセリ 適量
yuさんのひよこ豆ミートボール
ひよこ豆をたっぷり使い、美味しさを詰め込んだミートボール。
切り干し大根を入れるとうまみが増します!
材料(3~4人分)
ひよこ豆 100g
玉ねぎ 50g
キノコ 75g
にんにく 1片
切り干し大根 7g
味噌 小さじ1
マスタード 小さじ1
ニュートリショナルイースト 大さじ1/2
醬油 大さじ1/2
胡椒・ナツメグ・オレガノ 少々
オーツ 大さじ2
サイリウム 小さじ1
Humming foodさんのフムス
ひよこ豆とオリーブオイルの相性はぴったり!
スパイスの香りもクセになります。
茹でたひよこ豆 1カップ
茹で汁又は豆乳 1/4〜1/3カップ
ニンニク 1片
タヒニ又は練りゴマ 大さじ1
塩麹 大さじ1強
オリーブオイル 大さじ1
レモン果汁 小さじ2
クミンシード 小さじ1
ひよこ豆の栄養を取り入れよう!
今回はヴィーガンレシピサイト「ブイクック」から、ひよこ豆の栄養や効果、おすすめレシピをご紹介しました。ひよこ豆には栄養が豊富に含まれており、体に嬉しい効果があります。
様々な料理にも合うので、ぜひ使ってみてください。

minami
あなたにオススメ
カテゴリーから探す
ブイクックって?

ブイクックは、植物性100%のヴィーガン料理に特化したレシピ投稿サイトです。「みんなでつくるヴィーガンレシピ集」をコンセプトに、誰もがレシピ投稿ができ、現在、4000件以上のヴィーガンレシピが掲載されています。
新着記事